数理コンサルタントの備忘録

あなたの悩みを数理で解決する

pythonで機械学習する環境まとめ

複数のPCにpython環境構築す度にググるの面倒なのでここで備忘録つけます.

環境 macOs Sierra 10.12.6

1. pyenvをインストール

インストール

pyenvとは, pythonのバージョンを簡単に切り替えられるツールです. gitからインストールする場合は

$ git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv

brewコマンドが使える方は

$ brew install pyenv

でインストール出来ます.

.bashrcに設定を書き込み

$ echo 'export PATH="$HOME/.pyenv/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc
$ echo 'eval "$(pyenv virtualenv-init -)"' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc
$ pyenv -v
pyenv 1.0.10-2-geef042a

pyenvの主要コマンド

バージョン確認

$ pyenv versions

切り替え

$ pyenv global X.X.X

インストール可能なバージョン一覧

$ pyenv install --list

2. anacondaのインストール

python機械学習を行う場合はanacondaが最適です. 2.x系と3.x系がありますが, 特にこだわりがなければ 3.x系をオススメします.

インストール

$ pyenv install anaconda2-X.X.X
$ pyenv install anaconda3-X.X.X

3. jupyter notebookの起動

anacondaが上手くインストールされていれば、 下記コマンドでjupyter notebookを起動できます.

$ jupyter notebook

4. jupyterでanaconda2とanaconda3の共存

pyenvコマンドで -anaconda2をアクティブにして,

$ jupyter kernelspec install-self --user

-anaconda3をアクティブにして,

$ jupyter kernelspec install-self --user