数理コンサルタントの備忘録

あなたの悩みを数理で解決する

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Jupyterlabの行数をデフォルトで表示させる

Jupyterlab起動後、Settings→Notebook→User Preferencesで下記を記述。 { "codeCellConfig": { "lineNumbers": true } }

CNNを用いたpython画像処理入門①

今回は、画像認識に有効なCNNを用いた簡単な画像認識タスクをpythonで実施する。 まずはtensorflowで用意されているデータセットのFasion MNISTを読み込む。 import tensorflow as tf fashion_mnist = tf.keras.datasets.fashion_mnist (x_train, y_train), …

pythonでの並列処理

pythonの処理速度が遅い場合、並列処理が有効である。ここでは、実務でも役立つ並列処理のサンプルコードを紹介する。 pythonの標準ライブラリであるmultiprocessingを利用する。 from multiprocessing import Pool # ジョブを送り込めるワーカープロセスの…

python classの書き方例

分析が進むと、python classを記述する必要がある。 compute_KNN_featuresのソースコードを参考にして、KNNのクラス概要をまとめた。 class NearestNeighborsFeats(BaseEstimator, ClassifierMixin): ''' This class should implement KNN features extracti…

Numpy備忘録

仕事ではpandasのデータフレームをよく利用するが、計算速度を向上させるためにはdf.valuesでNumpy配列にして計算させることが多い。 ここでは、numpyの基本的な使い方の備忘録を記録する。(numpy公式ドキュメント) まずはお決まりのimport import numpy as …

ブログ再開

今日から長らく止めていたブログを再開しようと思います。 主にpythonコードの備忘録や簡単なケース問題とその数理的解法を記述していく予定です。